【リサーチ】洗車に関する実態調査<DIY SHOW 2025 洗車の日ブースより>
重要
昨年より大きく来場者数も伸ばして盛況を感じるDIY市場での大型催事、
「第61回 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025」内<4月28日は洗車の日>ブースにて
期間中下記アンケートを実施いたしました
対象:第61回 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025ご来場者様(年代、性別など不問)
期間:2025年8月21日(木)~23日(土)
会場:幕張メッセ国際展示場 6ホール
回収数:542名 (来場者数:66,340名)
内容:洗車に関する場所、頻度、購入場所、情報入手先や運転中ヒヤリとしたことなど
方法:ブース内設置のQRコードをスマホで読み取りご回答
出典元:株式会社クラシマ・プロダクツ カーグッズマガジン編集部
協力:オートアフターマーケット活性化連合
(一社)自動車用品小売業協会(一社)全国自動車用品工業会(一社)日本オートケミカル工業会
傾向:運転中のヒヤリの約4割(38.4%)の方がその要因を「窓の汚れ」(昨年同期間より+8pt)
洗車の頻度は「一か月に一度」が約5割、「2週間に一度」は16.6%(昨年同期間より共に上昇)
約7割の方が洗車は「自宅や洗車場」で手洗いであるが、
ガソリンスタンド・ディーラーへ依頼が上昇(昨年同期間より+3pt)
詳細:洗車の日アンケート結果_DIYショー20250821-23
皆様のカーライフ、特に洗車における状況と比べるといかがでしょうか?
これからもクルマをキレイにして「愛車」生活を続けていきたいですね